不動産購入の流れ
ご案内からお引き渡しまでの流れをご紹介します。
-
気になる物件のお問合せ
不動産サイトやチラシ等で気になる物件がありましたらお問合せ下さい。
他社様でご掲載頂いている物件もご紹介させて頂けます。 -
物件のご案内
現地や最寄りの駅などでお待ち合わせをして実際に物件をご内覧頂きます。ご希望の場所がありましたらお気軽にお申し付け下さい。
物件の詳細や住宅ローンの事なども丁寧にご説明をさせて頂きます。1件20分程度でご内覧頂けるかと思います。 -
購入物件の決定
当社所定のお申込書に、ご署名頂き書面をもって売主様に諸条件(価格、お引き渡し日等)の交渉を行います。 -
住宅ローンの事前審査
必要書類一覧
お客様の内容に合わせてご案内させて頂きます。
◻︎前年度源泉徴収
◻︎運転免許証
◻︎保険証
◻︎確定申告3期分
◻︎ローン(住宅・車等)がある場合返済明細書
◻︎決算書
※既存のお借入れの有無、ほとんどの金融機関が団体信用生命保険の加入が必須の為持病や大きな病歴がありましたらお知らせ下さい。ワイド団信や団体信用生命保険への加入が必須でない住宅ローンのご提案出来ます。
※お借入れや、過去にカードの延滞などがありご不安の方は、事前審査のみ無料で行なって頂く事も出来ます。
-
不動産売買契約
不動産会社事務所で、買主様、売主様お集まり頂き重要事項説明、売買契約書の内容をご確認頂きます。
各書類にご署名、ご捺印頂き手付金の授受を行い契約完了となります。
ご契約時に手付金を売主様にお渡し致しますが、売買代金の5%~10%が慣例となります。
手続きの所要時間は2時間前後となります。 -
住宅ローンの本申込み
金融機関により、ご自宅でインターネット経由で行って頂くケースと書面にてお申込み頂くケースがあります。
住民票や印鑑証明、課税証明等公的な書類をご用意頂き本申し込みとなります。
借入金融機関、借入額の決定をこの段階で行います。 -
住宅ローン契約
金融機関により、ご自宅でインターネット経由で行って頂くケースと融資先金融機関にご足労頂きご契約頂くケースがあります。
借入額、借入期間、金利プラン、補償内容など最終確認頂きます。 -
現地確認
お引き渡しの前に不動産売買契約時にご説明した内容と室内に変化が無いかの確認と、居住中の場合は引っ越しが完了し荷物が無くなった状態でご確認致します。 -
決済(お引き渡し)
不動産会社か融資先金融機関で行います。買主様、売主様、司法書士様にお集まり頂き残代金、固定資産税、管理費等の清算を行います。
仲介手数料、登記費用、火災保険等の必要経費もお引き渡し時に清算となります。
司法書士様に所有権の変更登記申請、売主様より鍵のお引き渡しを受け完了となります。所要時間は1時間程度となります。
※売主様がお買い換えの場合などご契約時の条件によっては、決済後1週間程度物件の引渡し猶予の上お引き渡しとなるケースがあります。 -
お引き渡し後
物件よっては不動産取得税のお支払い、住宅ローン控除の為、翌年に確定申告など必要な場合があります。
※一般的な購入の流れとなりますので、必要書類、必要資金など余裕をもってご案内させて頂きます。