よくある質問
当社に良くいただくご質問にお答えします。
購入編
- 不動産サイトで他にも気になる物件があるのですが、他社名での掲載ですがご紹介可能でしょうか。
-
不動産サイトに掲載されている物件7.8割りはご紹介可能です。当社ですと仲介手数料の割引が出来るケースがあり、お得にご購入頂けますので是非、お問合せ下さい。
- 不動産サイトで物件は見ているのですが、何からしてよいかわかりません。
-
まずは、資金計画や物件の選び方、購入の流れからご説明をさせて頂きます。お打ち合わせは、当社でもお客様宅でも、近くの喫茶店等でも大丈夫です。
- 案内の際、どこで待ち合わせになりますか。
-
現地でも、最寄りの駅、ご自宅のどこでも大丈夫です。一番ご都合の良い場所をお知らせ下さい。
- まだ買うかわかりませんが、内覧は可能でしょうか。
-
住宅の購入については、お急ぎでお探しの方はあまりいらっしゃらないので、参考程度でも構いませんので気軽にご内覧下さい。
- 以前カードの引き落としが遅れたりして住宅ローンに不安があります。
-
物件が決まらなくても、住宅ローンの事前審査だけ無料で行なう事が可能です。
1週間程度で融資の可否がわかりますのでご利用下さい。
- 自己資金がありません
-
住宅ローンの費用の中に、諸費用やリフォーム費用も組み込む事が可能です。詳細を教えて頂けましたら、最善の方法をご提案させて頂きます。
- 物件価格の値引きは出来ますか。
-
交渉自体は可能です。但し、売主様にとってはあまり好ましい話ではありませんので、「希望の価格であれば購入する考えである」という前向きな意向を売主様にお伝えしないと具体的な交渉ができませんので、お客様から購入希望価格でのお申込書を頂いたうえで価格の交渉をおこなって参ります。
売却編
-
まだ売るかわからないので、室内は見せたくありません。
-
大丈夫です。不動産にはある程度の相場はありますので、机上査定させて頂けます。
- 他社との差別化は
-
仲介手数料の割引をさせて頂きます。最大無料です。なぜそのような事が出来るのかご説明させて頂きます。
- 大手不動産会社の方が安心な気がする
-
実際の売買契約の場合、書式はどの不動産会社もほとんど同じ内容です。どの会社というよりも、どの担当に任すかが一番重要と考えております。
- 少し高いけど、希望の金額で出したい
-
あたりまえの事ですが、所有者はお客様です。現在の相場や、成約出来る想定の価格などはご提案させて頂きますが、販売開始の金額はお客様にお任せ致します。
- 実際の案内の時はどうしたら良いの
-
基本的にはいつも通りお過ごし頂いて構いません。内覧前に少し換気をして頂いたり、内覧中に近隣住民やお買い物施設など伺う場合があります。
- 売れたらすぐに出ていかないといけないのでしょうか。
-
お住み替えや諸事情がありましたら、ご契約後3ヶ月や半年程度引渡しを先にする事も可能です。諸事情教えて頂けましたらお引き渡し時期などもご提案させて頂きます。